デル ペッシェ 料理アラカルト2 | ||||||
コース ¥7.000(飲み物別) | ||||||
![]() |
||||||
前 菜 | ||||||
久しぶりのデルペッシェ、今回はコースをお願いした。 | ||||||
肉と魚、両方食べたいという大食漢一行は | ||||||
迷わず¥7.000コースを選択。 | ||||||
まずは前菜の登場。 | ||||||
美しい盛りつけは相変わらず。 | ||||||
これから出される料理への期待は膨らむばかりだ。 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
魚介類のサラダ | ||||||
食べてしまうのが惜しいほどの | ||||||
見事な色合いが逆に食欲をそそる。 | ||||||
甘エビもサーモンも、向こう側に隠れているホタテも | ||||||
驚くほど新鮮である。 | ||||||
野菜類もしゃきっとした歯ごたえだ。 | ||||||
たかがサラダと侮るなかれ。 | ||||||
堂々たる一品だ。 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
ズワイガニとマッシュルームのクリームスパ | ||||||
前回お邪魔したときはアラカルトで注文したため、 | ||||||
一人当たりほんの少ししか食べられず、 | ||||||
口惜しい思いが後々まで残った因縁の一品。 | ||||||
今日は一人一皿で心行くまで食することができた。 | ||||||
(その上、絶妙にうまいガーリックトースト付き!) | ||||||
写真をじっくりとご覧願いたい。 | ||||||
ズワイガニがこれでもかというくらい入っている。 | ||||||
前回よりさらにうまかった。文句なし! | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
牛タンのグリル | ||||||
このころから店が混み出して、 | ||||||
あっという間もなく見事に満席、フルハウスとなった。 | ||||||
その上、入れずに帰る客が何組も続く。 | ||||||
すんごいねえ、だって今日土曜日だよ!? | ||||||
周囲を見渡すと会社帰りのグループや女性同志、 | ||||||
さらには中年や初老の(多分)ご夫婦が何組か。 | ||||||
実に幅広い客層だ。まさしく人気店の証明。 | ||||||
もちろん、この牛タンもジューシーでうまい。 | ||||||
トマト味がさっぱりとしてお見事である。 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
めじマグロのグリル 白ワインソース ホタテのガーリック風味オーブン焼 岩牡蠣 |
||||||
メインは魚貝の豪華3点セット! | ||||||
さすがは魚料理のデルペッシェ。 | ||||||
いずれも素晴らしい味だ。 | ||||||
個人的には特にめじマグロ! | ||||||
まるで高級牛ヒレステーキのようでした。 | ||||||
…いや、それよりうかまった。 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
かぼちゃプリン バナナタルト ゆずシャーベット |
||||||
もうね、ここまでくるとなにもいえないス。 | ||||||
前菜からデザートまで1分のスキもない | ||||||
それでいてシェフご夫妻は | ||||||
節度があって、しかもフレンドリーな対応をしてくださる。 | ||||||
まさに“五反田の至宝”と呼ぶに相応しいこの名店は | ||||||
日々刻々と進歩・成長を続けている。 | ||||||
前回お邪魔した約半年前から | ||||||
何ら前進していない我が身を振りかえると | ||||||
恥ずかしささえ覚えてしまうが、それはさておき、 | ||||||
ほんとうにごちそうさまでした。 | ||||||
一行もとても満足したようで、たいへんに喜ばれ、 | ||||||
大いに顔が立ちました。 | ||||||
ありがとうございます。 | ||||||
|